日本最大の図書館検索サイト カーリル


3/15にカーリルという図書館の検索サイトがオープンしました。このオープニングに伴ったトークイベントに招待されたので参加してきました。

詳細はこちら→オープン記念イベント「夜の図書館ダイアローグvol.1」 動画アップロードしました – カーリルのブログ

このサイトでは全国4300以上の図書館の蔵書について貸出可能かどうかを調べることができて、APIも公開してる(要申し込み)。詳しくはサイトを見てみてください。カーリル | 日本最大の図書館蔵書検索サイトをクリックしてください。

図書館かあー。図書館といえば自分にとっては本を借りる場所というよりはそこで勉強をする場所という認識の方が強かった。だから図書館については場所性がスゴく大事だという先入観であふれてる。本を借りられればどこの図書館も同じ、とはみじんこも思わない。

例えば、高校の近くにあってよく通った都立中央図書館は国内でも有数の蔵書を誇る大きな図書館。中に食堂もあり、放課後の時間を過ごすにはとても良い場所だったのだ。(19時くらいにいったん休憩いれてたぬきうどん-100円渡して大盛り-を食べるのが通のスタイル。)

ここの図書館には特筆すべきルールがあった。ここには15歳以上しか入ることが出来ないのだ。だからもちろんよくあるチャイルドルームなどはないし、中1、中2のころは、何処かしらそこに入れることへのあこがれのようなものがあったのが思い出される。大学生になった先輩がたまに来てるのを見るとなんだかうれしかった。

図書館ごとに変なルールがあると面白そうだな。深夜営業図書館とか、洋書専門図書館とか、音楽専門図書館とか。(ここのレコードコレクションはすごい。→http://www.lib.city.bunkyo.lg.jp/kakukan_annai/koishikawa.html)

今回実装された方々ももちろんきていた。隣に座っていた人が数千件の図書館にひとりでアポを取るのは大変だったと言う話をきいてびっくらこいた。


誘って下さったりゅうさん、しずかさん、ありがとうございました。